堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月2日

シオカラトンボ(ヤゴ)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

キジバト

発見日 : 2021年11月6日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

ウスベニギセル
南区ではよく見かけます。 今まで種の特定ができませんでしたが、素人ながら...

発見日 : 2024年3月3日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月28日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月5日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

コクラン

発見日 : 2022年7月2日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年3月30日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年5月25日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.