堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月28日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

キジバト

発見日 : 2021年11月6日

ムシクイの仲間

発見日 : 2024年10月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

シオカラトンボ...

発見日 : 2022年7月2日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ムラサキケマン

発見日 : 2025年4月19日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.