堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月21日

アサヒナカワトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.