堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月9日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.