堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月21日

イチジクヒトリモドキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ミカドジガバチ
ジガバチがホソバシャチホコの幼虫を狩りする様子です。 初めに噛みつき、針...

発見日 : 2025年7月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年11月15日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ムネアカオオク...

発見日 : 2025年10月29日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.