堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月25日

ジョウカイボン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年4月27日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.