堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月25日

ジョウカイボン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.