堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

クチベニマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.