堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月17日

ヘビイチゴ

分類
植物

この付近の発見報告

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.