堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月17日

ヘビイチゴ

分類
植物

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.