堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年6月7日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.