堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月18日

キイロイグチ

分類
菌類・その他
発見者コメント

このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

この付近の発見報告

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年5月31日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.