堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.