堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ヘラオオバコ

分類
植物

この付近の発見報告

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

フタテンオエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ウグイス

発見日 : 2025年2月11日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ホトケノザ

発見日 : 2025年2月11日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.