堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月20日

ナンテン

分類
植物
発見者コメント

朝露のしずくがきれいです。

この付近の発見報告

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.