堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

クビキリギス

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

カブトムシ
日中、土壁にいました。 なぜ?

発見日 : 2025年8月13日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.