堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

クビキリギス

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.