堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

オオスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.