堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月23日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

枝についている実を食べに来ていました。

この付近の発見報告

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.