堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

シロヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.