堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月14日

シマヘビ 黒個体

分類
は虫類
発見者コメント

川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ
ヘビもびっくりして狭い水路に逃げ込みました
田舎育ちの私でも黒いヘビは初めて見ました
森の館の学芸員さんに教えて貰いました。
毒蛇で無くて良かったです。

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月15日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年9月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.