堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月14日

シマヘビ 黒個体

分類
は虫類
発見者コメント

川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ
ヘビもびっくりして狭い水路に逃げ込みました
田舎育ちの私でも黒いヘビは初めて見ました
森の館の学芸員さんに教えて貰いました。
毒蛇で無くて良かったです。

この付近の発見報告

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.