堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月17日

ナガヒョウタンゴミムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。
羽化直後だと思います。

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

シロオニタケ(幼菌)
「雑木林の妖怪」とか「真夏の雪だるま」 人気のキノコです。

発見日 : 2022年9月12日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヤマガラ

発見日 : 2025年11月15日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

ヒガシニホンア...
ややこしくなりました。 ヒガシニホンアマガエルでしょうか? ニホンアマ...

発見日 : 2025年7月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.