堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月26日

フルノコゴケ

分類
植物
発見者コメント

木の幹に付着していました。
見慣れない苔なので観察してみました。

この付近の発見報告

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年9月7日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年6月3日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

マダラバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

ホシウスバカゲロウ
触覚が白黒の縞々です。 図鑑では、ヒットしませんでした。

発見日 : 2024年7月29日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ハガタキコケガ

発見日 : 2025年7月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

カンサイタンポポ
セイヨウタンポポとカンサイタンポポの綿毛の形は、少し違います。

発見日 : 2025年4月25日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 6月30日、17時過ぎに自宅近くで見つけました...

発見日 : 2025年6月30日

キタキチョウ

発見日 : 2025年11月15日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

ニオイタチツボスミレ
紫が色濃く花には香がある。

発見日 : 2025年3月24日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月7日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.