堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月26日

フルノコゴケ

分類
植物
発見者コメント

木の幹に付着していました。
見慣れない苔なので観察してみました。

この付近の発見報告

ホオジロ
何か捕まえたようです。

発見日 : 2022年6月17日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

アトジロサビカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

カブトムシ
日中、土壁にいました。 なぜ?

発見日 : 2025年8月13日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

オニフスベ

発見日 : 2025年10月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

オンブバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2025年7月15日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

ヒメヒョウタン...
5mm程の大きさで絶えず動き回るので撮影出来ません。 自宅に持ち帰りマイ...

発見日 : 2025年8月2日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

モズ

発見日 : 2024年12月10日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.