堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月22日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

フユノコガサ
極寒の時期にコケと一緒に生えるキノコです。

発見日 : 2024年1月13日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.