堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

サトクダマキモドキ

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

ウマオイと投稿いただきましたが、背中の茶色い線がないことやその他の特徴から、サトクダマキモドキとして公開させていただきます。

この付近の発見報告

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.