堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

サトクダマキモドキ

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

ウマオイと投稿いただきましたが、背中の茶色い線がないことやその他の特徴から、サトクダマキモドキとして公開させていただきます。

この付近の発見報告

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.