堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

コカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.