堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月7日

ホトトギス

分類
植物

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.