堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

タチツボスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月15日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

オオノウタケ
1枚目21日、大きさ20㎝程で数個見つけることが出来た。 2枚目23日、...

発見日 : 2025年9月21日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.