堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

タチツボスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.