堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ウラジロベッコウ

分類
貝類
発見者コメント

殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。
ひっくり返すと中心が白く濁っているので容易に同定出来る。

この付近の発見報告

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.