堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月31日

ホシミスジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

オオノウタケ
1枚目21日、大きさ20㎝程で数個見つけることが出来た。 2枚目23日、...

発見日 : 2025年9月21日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月21日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.