堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月4日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

この付近の発見報告

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.