堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月11日

シロスジヒゲナガハナバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ヤチグモ科の1種

発見日 : 2024年1月25日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.