堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

アカアシオオクシコメツキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.