堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ヤマトシリアゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.