堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

アオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.