堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

アオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ミカドジガバチ
ジガバチがホソバシャチホコの幼虫を狩りする様子です。 初めに噛みつき、針...

発見日 : 2025年7月26日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月7日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.