堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類

この付近の発見報告

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

コガモ

発見日 : 2025年2月11日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

コゴメバオトギリ
「ヨーロッパ原産。1934年に三重県で発見された帰化植物」(松江の花図鑑よ...

発見日 : 2024年10月31日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.