堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

トウバナ

分類
植物

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.