堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月25日

ルリビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.