堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月31日

コシアキトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年5月31日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.