堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月17日

イタドリハムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

テントウムシだと思ったらハムシでした。

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2025年9月14日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.