堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月21日

タイワントビナナフシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

南の昆虫たち‼
多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

この付近の発見報告

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.