堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月21日

タイワントビナナフシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

南の昆虫たち‼
多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

この付近の発見報告

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

ヒガシニホンア...
ややこしくなりました。 ヒガシニホンアマガエルでしょうか? ニホンアマ...

発見日 : 2025年7月24日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.