堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月10日

ハツカネズミ

分類
ほ乳類

この付近の発見報告

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年9月21日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月7日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ハブタエモノアラガイ
北アメリカ原産の外来種。 水辺の至る所でみられる。 貝殻は薄く黄マダラ...

発見日 : 2024年7月7日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.