堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月10日

ハツカネズミ

分類
ほ乳類

この付近の発見報告

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.