堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月21日

シオヤアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.