堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月6日

ハチマガイスカシバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

謎だらけの蛾のようです。
大阪府での記録はあるのでしょうか?

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

ホシウスバカゲロウ
触覚が白黒の縞々です。 図鑑では、ヒットしませんでした。

発見日 : 2024年7月29日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.