堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月2日

マメガムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。
全国的には珍しいそうです。

この付近の発見報告

アトジロサビカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

マガモ

発見日 : 2024年6月3日

イシガケチョウ

発見日 : 2017年6月6日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

カエンタケ
最強毒キノコ‼ 小さな個体ですが、今年も生えています。

発見日 : 2022年9月12日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2025年9月21日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年1月6日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.