堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月14日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

ニセシロオニタケ
見たことのないテングタケが生えていたので調べてみました。 シロオニタケモ...

発見日 : 2024年9月17日

タチシノブ

発見日 : 2025年8月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

クロホシタマムシ
伐採木にとまっていました。 とても奇麗な虫です。

発見日 : 2023年5月28日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

コベソマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

シジュウカラ

発見日 : 2022年2月9日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

ショウジョウトンボ
雌と雄です。

発見日 : 2025年8月13日

コベソマイマイ
小さなキノコを食べていました。

発見日 : 2025年7月15日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

マメヅタ
小さなノキシノブだと思い観察をしているとマメヅタの胞子葉でした。 ツタは...

発見日 : 2024年11月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月23日

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

ミスジマイマイ
この種は、普通によく見られる。 変異が多くて筋が多いものや少ないもの、本...

発見日 : 2024年5月7日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.