堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

ナガゴマフカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

ヒメクチキタンポタケ
冬虫夏草です。 何から生えているか? これが重要です。 出来るだけ深...

発見日 : 2023年7月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

カエンタケ
最強毒キノコ‼ 小さな個体ですが、今年も生えています。

発見日 : 2022年9月12日

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

ホオジロとアオジ

発見日 : 2023年11月26日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

マツバイ
あまり目にしないスゲだと思います。 去年は、同定に断念してしまいました。...

発見日 : 2025年3月29日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.