堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月17日

トホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

いきものクエスト

この付近の発見報告

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.