堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

キセルガイの稚貝?

発見者コメント

綺麗なガラス細工のような透明です。
朽ち木の中で冬眠?
絶命?

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

オジロアシナガ...
ヒメアリがオジロアシナガゾウムシを襲っていました。

発見日 : 2024年8月19日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.