堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月5日

コベソマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月5日

キランソウ

発見日 : 2023年4月21日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年4月21日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ツクツクボウシ

発見日 : 2025年9月15日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.