堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月5日

コベソマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

トゲヒシバッタ

発見日 : 2025年7月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

ゴマフリドクガ
奇麗なドクガです。

発見日 : 2023年5月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

コンテリクラマゴケ
葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

発見日 : 2024年9月16日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年5月7日

ヒナノハイゴケ
樹上に生えていました。 珍しいと思いましたが、普通種です。

発見日 : 2022年3月20日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.