堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月7日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.