堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月7日

ラミーカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

コゴメバオトギリ
「ヨーロッパ原産。1934年に三重県で発見された帰化植物」(松江の花図鑑よ...

発見日 : 2024年10月31日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.